自分または家族が、日々の暮らしのなかで、今までできていたことが難しくなるなど、手助けが必要になってきた・・・
「介護サービスを受けたい。どうやって手続きすれば? 」
と思われたときの手順について、簡単に説明します。
介護保険の対象となる方(被保険者)
① 65 歳以上の方(第 1 号被保険者)
② 40 歳から 64 歳までの医療保険に加入している方(第 2 号被保険者)
② 40 歳から 64 歳までの医療保険に加入している方(第 2 号被保険者)
こんなときは?
・申請に行ける人が誰もいない
・まだ 65 歳になっていないが(第 2 号被保険者)、特定疾病に該当するのかわからない
・今すぐ介護が必要な状況になってしまい、困っている
・非該当と認定されたが・・・
その他、お困りのとき、詳しいことについては、
市役所、地域包括支援センター、病院のソーシャルワーカー等へご相談ください。