牛肉の筑前煮

材料一人分

+牛肉こま切れ60g

+濃しょうゆ(下味)1g

+みりん(下味)1g

+土しょうが2g

+2g

+たけのこ(茹)25g

+ごぼう20g

+にんじん20g

+こんにゃく20g

+しめじ20g

+さやいんげん15g

+だし汁30g

+4g

+さとう4g

+みりん4g

+濃しょうゆ8g

作り方

  1. 牛肉は2~3cm幅に切って下味をつけておく。土しょうがは千切りに。
  2. 根菜やこんにゃくは、乱切りにして茹でこぼしをしておく。しめじは小分けしておく。
  3. なべを熱し、油をおとして1の土しょうが、肉を炒める。
  4. 肉に火が通れば、2の材料を加え軽く炒め、の調味料を入れ煮る。
  5. 汁が少なくなるまで炒め上げ、さやいんげんを入れ一混ぜしたら火を止める。
※主菜に1.4gの塩分を使いますので、副菜にはサラダや和えものがおすすめです。