ご案内
当院はこの地に腎臓および泌尿器科疾患専門病院として平成13年に開院しました。慢性腎不全患者さんを対象に透析療法を主としてきましたが、慢性腎不全患者さんは極めて合併症が多く、その合併症の対処に苦慮してきました。また、慢性腎不全患者さんは巷で言われるような高齢者ばかりでなく、一家の主として頑張っておられる方も多くその予後には重大な責任を感じながら維持血液透析療法を行っています。
最近は、慢性腎不全の主な原因である糖尿病性腎症が圧倒的に多く、その予防と治療が大切で、当院では内科・糖尿病専門医である田端作好医師が指導医として、その他、槇野直子医師、上田啓子医師が糖尿病および慢性腎不全患者の管理、指導を行い、慢性腎不全にならないための食事や服薬指導を行っています。
さらに、泌尿器科におきましては、女性はどうしてもその羞恥心から「泌尿器科」という診療科名だけで受診そのものを敬遠しがちなため木曜日の午後に藤原敦子医師による女性泌尿器科を開設しています。
また、血液透析患者に不可欠なシャントは経年的にもその修復や造設が困難な症例が増えてきましたが、当院では関西医大総合医療センター血管外科駒井宏好先生のご協力で血管外来(バスキュラーセンター)を開設、シャント造設、修復、下肢壊疽の治療を行っています。シャントや下肢壊疽についてお困りの方は何時でも結構ですから是非、当院までご連絡下さい。早急な対処が可能と思います。
先にも述べましたように、慢性腎不全患者さんには腎不全専門医は勿論の事、多くの診療科を必要とし、これらの専門医は当院の慢性腎不全患者さんだけを対象にするのではなく地域医療に貢献すべく思いが有り、一般外来の患者さんにも対応致しております。是非、お出で下さい。
医師紹介 | |||
---|---|---|---|
名前 | 専門領域 | ご挨拶 | |
吉良貞政 |
整形外科 | 理事長 | 理事長挨拶はこちら |
金卓 |
透析 腎移植 泌尿器科 |
本院 院長 | 院長挨拶はこちら |
田端作好 |
透析 腎臓・糖尿病 内科 |
分院 院長 | 分院長挨拶はこちら |
非常勤医師 | |||
---|---|---|---|
泌尿器科 | |||
名前 | 専門領域 | 勤務日 | コメント |
![]() 山﨑悟 |
透析 泌尿器科 |
月・水曜日、第1、3、5金曜日、第2、4土曜日午前 | 当Clinicのスタッフは患者さんとのコミュニケーションは良好で、医師の穿刺による患者さんとの信頼関係、シャント管理は勿論、骨・関節疾患の原因となるカルシュウムやリンの管理、副甲状腺手術などその合併症に対する対応には万全である。 |
![]() 藤原敦子 |
透析・外来 泌尿器科 |
木曜日午後 | 昔、恩師に言われた「患者さんは自分の親と思って診療せよ」という言葉を実践できるよう、日々診療するよう心掛けています。 |
内科 | |||
名前 | 専門領域 | 勤務日 | コメント |
![]() 西村眞人 |
外来 循環器内科 |
火曜日 | 循環器内科(心電図・心エコー)を担当しております。胸痛、動悸、息切れ、血圧異常などでお困りの方はお気軽にご相談ください。 |
![]() 上田啓子 |
外来・透析 腎臓内科 |
火曜日午前 | 火曜日の内科外来と午前透析を担当しております。よろしくお願いします。 |
![]() 段原直行 |
外来 消化器内科 |
水曜日午前 | 水曜日午前の内科外来と胃カメラ、大腸カメラ検査を担当しております。 |
![]() 槇野直子 |
外来・透析 腎臓内科 |
火・水・木・金曜日 午前 | 患者様に安心して治療を受けて頂けるよう、心掛けて診療にあたっています。 |
![]() 関寿人 |
外来 消化器内科 |
第1、2、4土曜日午前 | 肝臓病を専門としています。肝臓は沈黙の臓器と言われ、肝臓に障害が起こっても、中々症状が現れません。中年以降の方には、年1度の血液検査をおすすめします。またB型肝炎ウイルスおよび、C型肝炎ウイルスの検査を、一生に1回は受けることも推奨されています。 |
麻酔科 | |||
![]() 岡本 ゆう |
透析 麻酔科 |
第1、2、3、5土曜日 | 透析専門医の資格を持つ、全国的に珍しい麻酔科医です。皆様のお役にたてるよう頑張ります。 |
専門外来(予約が必要となります。事前にスタッフまでご相談ください。) | |||
---|---|---|---|
外科 | |||
名前 | 専門領域 | 勤務日 | コメント |
![]() 大野雅人 |
血管外科 | 月曜日午後 | シャントや足病変など血管関連のことならお任せください。 |
![]() 奥野雅史 |
血管外科 | 火曜日午後 | 主にシャントトラブルの治療をしております。安定した透析を受けて頂けるよう努力いたします。 |
![]() 神西優樹 |
血管外科 | 木曜日午前 | 心臓や血管のことでお困りの方はどうぞ気軽にご相談ください。 |
![]() 深山紀幸 |
血管外科 | 金曜日午後 | シャントトラブルや閉塞性動脈硬化症といった血管疾患の診療を行っています。 |
整形外科 | |||
名前 | 専門領域 | 勤務日 | コメント |
![]() 吉良貞政 |
整形外科 | 月曜日午後 | 普段は、守口市の「吉良整形外科」に勤務しています。正確な診断を心掛けています。 |
泌尿器科 | |||
名前 | 専門領域 | 勤務日 | コメント |
![]() 安田考志 |
泌尿器科 CAPD フットケア |
第2・4金曜日午後 (15:00~18:00) |
月2回、金曜日に腎臓病外来、腹膜透析(CAPD)外来、足病(フットケア)外来を担当しています。 腎臓病外来は、検診で腎臓が悪い、蛋白がおりている、専門医に受診など指摘された方を対象とした外来です。 腹膜透析外来は、腹膜透析に興味がある方、話を聞いてみたい方でも受診可能です。 足病外来は足に関する症状、巻き爪で困っている、足が冷える、足が痺れるなど一度受診してみてください。 フットウェア(インソールや免荷装具など)の作成も相談可能です。 |